お問い合わせ
各種資料

News お知らせ

健康経営の取組が評価され、「銀の認定」を継続取得しました

ビーモーション株式会社は東京実業健康保険組合が実施する「健康企業宣言制度」において、健康優良企業『銀の認定』を継続して取得しました。
同制度は本年度より運用が見直され、認定期間が2年間に延長されるなど新しいルールでの運用が始まりました。

当社は昨年の初回認定に続き、制度改定後も継続的な取組が評価され、引き続き「銀の認定」企業として登録されています。



健康経営「銀の認定」について

「銀の認定」とは、東京実業健康保険組合が実施する「健康企業宣言制度」において、従業員の健康づくりに積極的に取り組む企業に与えられるものです。
健康診断の受診率や再検査フォロー、ストレスチェック、禁煙支援、運動促進など、さまざまな指標が審査対象となります。



日常の中で“続けられる健康づくり”を

ビーモーションでは、営業・販売職を中心に多くのスタッフが現場で働いています。
オフィス勤務者だけでなく、店舗やフィールドで働く全スタッフが気軽に健康に取り組めるよう、以下のような工夫を重ねています。


  • 受動喫煙対策の明確化:禁煙区分を社内外に掲示し、全員に分かりやすく周知。
  • 血圧計の設置:全国の主要拠点に血圧計を配置し、いつでもセルフチェックができる環境を整備。
  • 社内ポータル「健康応援Navi」:月2回の健康コラムやセルフケアの豆知識を配信。

これらの取り組みは、健康経営推進メンバーが各部署と連携しながら、“無理なく続けられる健康づくり”をテーマに進めています。
「健康を考える時間を、仕事の合間にも自然に持てるように」。そんな日常づくりを目指しています。



推進メンバーの声
健康経営は“特別な取り組み”ではなく、働く環境を少しずつ良くしていく積み重ねだと考えています。
現場で働くスタッフにも身近に感じてもらえるよう、これからも地道に続けていきたいと思います。


代表取締役 伊藤空(いとう くう)コメント
昨年に続き、継続して評価をいただけたことを嬉しく思います。
社員やスタッフの健康を守ることは、企業活動の土台であり、より良い仕事を生み出す原動力です。
今後も、制度や取り組みを形だけで終わらせず、現場で働く一人ひとりが安心して健やかに働ける環境を整えていきます。



今後の展望

次のステップとして、健康診断の受診率向上はもちろん、再検査のフォローやメンタルケア、生活習慣の改善支援など、より一人ひとりに寄り添った仕組みづくりを進めていきます。
また、健康アプリを活用したウォーキング企画の社内トライアルも開始し、今後は部署や地域を越えて取り組める“楽しく続けられる健康習慣”として、全社への展開を検討しています。
「健康を守ることが、会社を強くすることにつながる」
その考えを胸に、ビーモーションはこれからも“働くすべての人がいきいきと活躍できる会社”を目指してまいります。